Patch Notes
Overwatch PTR Patch Notes – July 22, 2020
Bug Fixes
- Fixed bugs and applied stability improvements for the Workshop scaling feature
Overwatch PTR Patch Notes – July 17, 2020
Bug Fixes
Brigitte
- Fixed a bug that caused Inspire to activate from Whip Shot environmental kills
Mercy
- Fixed a bug with Guardian Angel speed after triggering the Valkyrie ultimate ability
Orisa
- Fixed a bug with the Medal victory pose appearing partially off-screen when viewed in the Hero Gallery
Sombra
- Fixed a bug that would cause Sombra to get into a bad state if she lost her target just before Hack completes
Zenyatta
- Fixed a bug that caused Zenyatta to appear to take damage at the end of his Transcendence ultimate ability
- Fixed a crash related to using certain emotes while scaled
- Fixed a bug that would cause the camera to briefly look upwards when charging as Reinhardt when set to the smallest scale
- Fixed a bug that caused fast charge abilities to have unreliable detection when targeting small scale entities
- Fixed a bug that caused beam weapons to look strange when scaled very small
[オーバーウォッチ] 7月15日配信PTRパッチ内容のおしらせ
一般的なアップデート
離脱したプレイヤーの穴埋めとしてすでに開始しているマッチに参加した場合、参加プレイヤーはそのゲームに「バックフィル」したと見なされます。バックフィルしたマッチを終了すると、次回のプレイ時に優先的に再キューを行えるようになります。条件に当てはまる場合は、インターフェース上に小さなアイコンが表示されます。この状態でマッチに参加しようとすると、プレイヤーが最適なマッチに入れるように優先的にマッチメイキングが行われます。この機能によって通常よりも大幅に短い時間でマッチングするようになります。
新機能
- 不均等なチーム
- カスタム・ゲームの設定に「ヒーローのスケール」オプションを追加
- カスタム・ゲームの設定に「バリアのスケール」オプションを追加
カスタム・ゲームで「不均等なチーム」を作成することが可能となり、チームごとに参加人数をカスタマイズすることができます。ゲームに参加できる最大人数は変わらず12人ですが、チーム1とチーム2の人数を自由に設定できます。この設定はワークショップでそれぞれのチームにスポーンできるダミーボットの数にも影響します。プレイヤースロットが合計12の場合、それぞれのチームにスポーンできるダミーボットの数もその数字を基に決定されます(例:4対8の場合、片方のチームに4体、もう片方のチームに8体のダミーボットをスポーン可能)。プレイヤースロットが合計11以下の場合、プレイヤーの合計数が12を超えない範囲であれば、どちらのチームにもダミーボットを追加することができます(例:4対0の場合、合計で8体までのダミーボットをどちらのチームにも追加可能)。皆さんが生み出す様々なバランスのゲーム・モードを楽しみにしています!
ワークショップのアップデート
- Set Ammo
- Set Max Ammo
- Set Weapon
- Set Reload Enabled
- Disable Game Mode HUD
- Enable Game Mode HUD
- Disable Game Mode In-World UI
- Enable Game Mode In-World UI
- Disable Hero HUD
- Enable Hero HUD
- Disable Kill Feed
- Enabled Kill Feed
- Disable Messages
- Enable Messages
- Disable Scoreboard
- Enable Scoreboard
- Set Ability Charge
- Set Ability Resource
- Set Jump Vertical Speed
- Disable Nameplates
- Enable Nameplates
- Start Forcing Player Outlines
- Stop Forcing Player Outlines
- Start Scaling Players
- Stop Scaling Players
- Start Scaling Barriers
- Stop Scaling Barriers
- Enable Movement Collision With Environment
- Disable Movement Collision With Environment
- Enable Movement Collision With Players
- Disable Movement Collision With Players
- Start Modifying Hero Voice Lines
- Stop Modifying Hero Voice Lines
- Add Health Pool To Player
- Remove Health Pool From Player
- Remove All Health Pools From Player
- Set Player Health
We're pleased to bring you the ability to scale players to very small and very large sizes, but it comes with one notable caveat: Scaling players to very large sizes and moving them into spaces where they don't easily fit can impact server load and potentially cause your instance to shut down. There are two ways to mitigate this: First, you can choose one of the Workshop maps. These are designed for experimentation and can accommodate very large players. Second, you can use the "Disable Movement Collision With Environment" action. This will cause the player to pass through walls and ceilings, though the player can still stand on floors if the "Include Floors" option is set to False. (Collision with floors does not have the same server load implications.) When in doubt, you can display the Server Load values in the HUD in order to determine how scaling is affecting server load.
- 弾薬数
- 最大弾薬数
- 武器
- リロード中
- イベントは環境だった
- 現在の配列のインデックス
- 入力割り当ての文字列
- アビリティのチャージ
- アビリティ・リソース
- マッピングされた配列
- ワークショップの設定の切り替え
- ワークショップの設定(整数)
- ワークショップの設定(実数)
- 最新のライフプール
- タイプごとのライフ
- タイプごとの最大ライフ
ワークショップ設定の値によって、スクリプトの調節可能な値が、カスタム・ゲーム設定の固有のセクション上に現れます。これらの設定を使用することで、ユーザーに公開する最小、最大、デフォルト、データのタイプ(整数、実数、切り替え)などの値を指定することができます。こうした値がスクリプトに1つ以上使用されている場合、ワークショップ設定のカードが自動的に生成され、設定メニューに表示されます。そちらのメニューから、ゲーム・モードを開始する前に値を調節することが可能です。
不具合の修正
Brigitte
- Fixed a bug with the hero information description for Repair Pack
Moira
- Fixed a bug that caused additional Biotic Orb impact VFX to become delayed if bouncing multiple times
Orisa
- Fixed a bug that caused some of the VFX for Orisa's "Oh!" highlight intro to not appear properly
Pharah
- Fixed a bug that caused the rocket launcher weapon to disappear in 3P if her Rocket Guitar emote is interrupted
Reinhardt
- Fixed a bug that allowed two Reinhardt's to collide during Charge and not knock each other down
Symmetra
- Fixed a bug that allowed turrets to be placed within map geometry in Junkertown
Zenyatta
- Fixed a bug that caused an animation pop after casting Orb of Harmony or Orb of Discord
- エリミネーションで「ゲーム・モードの標準完了を無効化」が機能しない不具合を修正
- 「最大ライフを設定」が不必要に現在のライフにパーセンテージの変更を適用する不具合を修正
- コピーされた条件が合計要素数に余分にカウントされる不具合を修正
- アッシュの「コーチ・ガン」による自身へのノックバックが、「プレイヤーがノックバックを与えた/受けた」イベントに作用しない不具合を修正
- 「最後の値」に設定した値が配列に含まれない値の場合、0(「1番目の値」と同じ挙動)ではなく設定された値を返すように修正
[オーバーウォッチ] 7月1日配信PTRパッチ内容のおしらせ
現在開発中のオーバーウォッチ新パッチがテストで利用可能となりました。フィードバックや問題を報告するには、PTRフィードバックに投稿してください。
以下のパッチノートで取り上げている変更は、現在PTRのテストで利用可能なものに限られます。これらの変更の多くは将来のパッチでPlayStation®4でも利用可能になりますが、PTRについてはPC限定のため、PC版に関連する変更のみが反映されます。
不具合の修正
- プレイヤー・アイコンのタグ「NEW」がフィルターをかけた後も同じ場所に表示される不具合を修正
- プレイヤー・アイコンのタグ「NEW」が、ヒーローごとにソートしたときに新しいアイコンに表示されない不具合を修正
- 戦績画面で特定言語のテキストが重なって表示される不具合を修正
- 戦績画面で統計情報が重なって表示される不具合を修正
- 戦績画面でオプション「全ライバル・プレイ シーズン」がライバル・プレイ シーズンのドロップダウンメニューに表示されない不具合を修正
- アーケードのFFAゲーム・モードで一人称視点および三人称視点で観戦ができない不具合を修正
- アーケードのFFAゲーム・モードで勝利チームに敗北画面が表示される不具合を修正
- アーケードのFFAゲーム・モードでマッチ内のプレイヤーのリプレイが追加されない不具合を修正
- カスタム・ゲームで「弾数制限なし」の設定時に、エコーのメイン攻撃の音が大きすぎる不具合を修正
- カスタム・ゲームでゲーム・モードのスコアがカスタム設定されている場合に、デスマッチのアナウンサーのボイス・ラインが誤った残りキル数を読み上げる不具合を修正
- マッチ終了後に勝利チームのチームカラーが誤って表示される不具合を修正
- Spaceキーを長押ししていると、ジャンプの着地音が再生されない不具合を修正
- トレジャー・ボックスをアンロックしたときに、スプレー、プレイヤー・アイコン、そしてボイス・ラインのヒーロー・ポートレートが正しく表示されない不具合を修正
- チュートリアルのトレーニング・ボットのライフ・ゲージが表示されない不具合を修正
- グループ・リーダー以外のプレイヤーの「ロールを選択」画面が、複数のメイン・メニュー画面で正しく表示されない不具合を修正
- キャプチャー・ザ・フラッグで、争奪中の効果音のピッチが目標地点との距離に応じて変化しない不具合を修正
TEMPLE OF ANUBIS
- レッキング・ボールの地雷が地形の中にめり込んでしまう不具合を修正
ゲンジ
- 「木の葉返し」の効果音がアビリティの効果時間と一致しない不具合を修正
- 敵に接近しすぎると、「木の葉返し」中に飛翔物のダメージを受ける不具合を修正
ハンゾー
- ゲンジの「木の葉返し」で跳ね返された「鳴響矢水」で壁を透視できない不具合を修正
レッキング・ボール
- 特定の状況下でボール形態に変形しないまま「グラップリング・クロー」で移動できる不具合を修正
PTRパッチノート
今後追加予定のヒーローおよびマップは、公式リリース前に公開テストサーバー(PTR)でテストされます(PC版のみ)。