Patch Notes

2023年10月31日

[オーバーウォッチ 2] 2023年11月1日配信パッチ内容のおしらせ

「LE SSERAFIM」×「オーバーウォッチ 2」期間限定イベント

「オーバーウォッチ 2」とK-POPグループ「LE SSERAFIM」とのミュージック・コラボレーション・イベントが開催されます!K-POPをテーマにしたキャプチャー・ザ・フラッグ形式の3v3対戦モード「コンサート・クラッシュ」を「BUSAN」でプレイできます。LE SSERAFIMとのコラボ・スキンに身を包んだD.Va、キリコ、トレーサー、ブリギッテ、ソンブラからヒーローを選んだら、チケットを集めて目標を確保し、手に入れたチケットをスコアに換算しましょう。より高いスコアを獲得できたチームの勝利です。本イベントの開始日時は、11月2日(水)午前3時です。

一般的なアップデート

推薦

推薦レベルの変化に関するリワークを実施しました。一定の状況下では減少の度合いが緩和されます。推薦レベルはマッチ終了時に毎回わずかに低下しますが、あなたに対して推薦のアクションを取れないプレイヤーがいた場合、その割合に応じて低下量が減少します。もしそのマッチで誰もあなたを推薦のアクションを取れなかった場合、推薦レベルは低下しません。以下のいずれかの条件に当てはまるプレイヤーはあなたに対して推薦のアクションを取ることができません。

  • そのプレイヤーがフレンドである
  • そのプレイヤーが過去24時間以内にあなたを推薦している

サーバーがシャットダウンした場合にも、推薦レベルは低下しません。これには、プレイヤーが早期にマッチを離脱して、ライバル・プレイのマッチがシャットダウンされた場合などが当てはまります。

チャレンジ

各ヒーローのプログレッション・チャレンジに、レジェンダリー、ミシック、アルティメットのプレイヤー称号チャレンジを追加

プログレッション
  • ビクトリー・ポーズで、ヒーロー・レベルの代わりにプログレッション・レベルが表示されます

開発者コメント:マッチ終了時のヒーローがそのプレイヤーを代表するものとは限りません。この変更は、各プレイヤーの全体的な進行を適切に表示するためのものです。

ソーシャル機能
  • マッチ・テキストチャットの初期設定が「OFF」になります(以前は「ON」)。この設定は「ソーシャル」設定から変更できます
  • チーム・ボイスチャットの初期設定が「ON」になります(以前は「自動参加」)。この設定は「ソーシャル」設定から変更できます
  • 既存のプレイヤーのテキストチャットおよびボイスチャットの設定は変更されません

開発者コメント:テキストチャットとボイスチャットの初期設定を変更することにより、ピン・システムを通じてより効果的にコミュニケーションできるようになると同時に、迷惑なチャットにゲーム内で遭遇する可能性が低くなると考えています。

ヒーローのアップデート

開発者コメント:今回のバランス調整は、バスティオンのモード変更、キャスディのグレネード、その他サポート系アビリティの再使用までの時間を有意に延ばすことを主な目的としています。

タンク

D.Va
D.Va

開発者コメント:〈マイクロ・ミサイル〉の弾速が上がり、中距離戦闘での安定性が向上しました。また〈フュージョン・キャノン〉射撃中の移動速度低下量が減り、移動する相手への対処能力が改善したので、敵チームにダイブした際のD.Vaの脅威度が上がることでしょう。

フュージョン・キャノン
  • 移動速度低下を40%から30%に減少
マイクロ・ミサイル
  • 弾速が40から50に増加
ドゥームフィスト
ドゥームフィスト

開発者コメント:この変更により、相手側がドゥームフィストに壁に叩きつけられてスタンした際に、対応を取りやすくなります。

ロケット・パンチ
  • 壁叩きつけスタンの最小持続時間を0.25秒から0.15秒に短縮
  • 壁叩きつけスタンの最大持続時間を0.75秒から0.6秒に短縮
ウィンストン
ウィンストン

開発者コメント:サブ攻撃の射程が伸びたことで、遠くから攻撃を受けている場合の位置取りの幅が広がります。

テスラ・キャノン
  • サブ攻撃の射程を30メートルから40メートルに延長

ダメージ

バスティオン
バスティオン
強襲モード
  • クールダウンを10秒から12秒に延長
  • 拡散範囲を10%拡大
キャスディ
キャスディ
マグネティック・グレネード
  • クールダウンを10秒から12秒に延長
メイ
メイ

開発者コメント:最近行われた調整が原因で、メイは若干行き過ぎた性能になっていました。メイン攻撃のダメージ量に対しては、彼女のロールに沿ったものと判断し、これ以上手を加えず、代わりに主なストレス要因となっていた彼女のクラウドコントロール能力に、移動速度低下効果を調整することで対処しました。

凍結ブラスター
  • 移動速度低下効果を40%から30%に減少
ソンブラ
ソンブラ
EMP
  • アルティメットのコストを10%減少
シンメトラ
シンメトラ

開発者コメント:サブ攻撃で遠距離から与えられるダメージの量が高くなったため、シンメトラで近距離戦闘を行う必要性は薄れています。そのため、合計ライフを200に戻しました。

  • シールドの基礎ライフが125から100に減少(合計200HP)
ウィドウメイカー
ウィドウメイカー

開発者コメント:バイザーを使えるようになるまでのチャージ時間が他のアルティメットのものと比べて長かったため、コストを低下させました。リワーク後のソンブラに対して非常に不利になっていましたが、今回の変更で対抗しやすくなります。

ウィドウズ・キス
  • 拡散範囲が最大に達するまでの腰だめ撃ちのショット数を3発から7発に増加
インフラサイト
  • アルティメットのコストを10%減少

サポート

アナ
アナ
バイオティック・グレネード
  • クールダウンを10秒から12秒に延長
バティスト
バティスト
イモータリティ・フィールド
  • ライフを150から125に減少
  • クールダウンを23秒から25秒に延長
イラリー
イラリー

開発者コメント:イラリーの1マッチにおける総ダメージ量が多すぎたため、〈ソーラー・ライフル〉によるダメージの安定性を減らしました。イラリーの武器はチャージが必要でクリティカル倍率が低いというデメリットも存在しますが、〈ヒーリング・パイロン〉のクールダウン延長と合わせたことによる影響の程度を、今後注意深く評価していきます。

ソーラー・ライフル
  • メイン攻撃の弾丸の大きさを0.1から0.05に縮小
ヒーリング・パイロン
  • 基礎ライフを75から50に減少(合計100HP)
  • 破壊時のクールダウンを12秒から15秒に延長
キリコ
キリコ
鈴のご加護
  • クールダウンを14秒から15秒に延長
ライフウィーバー
ライフウィーバー

開発者コメント:ライフウィーバーの1マッチにおける合計回復量が他のどのヒーローよりも顕著に多くなっていたため、他のヒーローたちの水準に合わせるべく、メイン攻撃〈ヒーリング・ブロッサム〉に変更を加えました。

ヒーリング・ブロッサム
  • 弾薬数を20から16に減少
  • 最大回復量を75から70に減少
ライフグリップ
  • クールダウンを16秒から19秒に延長
ゼニヤッタ
ゼニヤッタ

開発者コメント:これら2つの変更は、不和のオーブへの対抗手段の強化し、ゼニヤッタのプレイヤーが誰にオーブを付与するのかをよく考えるように促すためのものです。何らかの理由によりオーブの効果が切れた場合、不和のオーブを付与していたターゲットには一定時間置いてからでないと再度付与できなくなりました。不和のオーブが付与できないターゲットに照準を合わせた時のレティクルが変わり、付与可能になるまでの残り時間が表示されるようになります。この変更により、アビリティの使用感とわかりやすさが大きく変わりますので、皆さんからのフィードバックを注意深く見ていく予定です。

基礎ライフを50から75に増加(合計225HP)

調和のオーブ
  • 射線内にいないターゲットから付与が外れるまでの時間を3秒から5秒に延長
不和のオーブ
  • 効果が切れた後7秒間は同じターゲットへの再付与不可
  • 射程を30メートルから40メートルに延長

ヒーロー別操作設定のアップデート

今回のアップデートでは、ヒーローのバランス調整に加えて、一部のヒーローのアビリティを対象に、快適性に関する追加設定と追加入力のオプションが追加されます。お気に入りのヒーローの操作をより自分好みにカスタマイズしてお楽しみください。

  • ヒーロー固有の設定に関するさまざまなアップデートを、以下のヒーロー詳細設定カテゴリーにまとめました。

タンク

ドゥームフィスト
ドゥームフィスト

追加されたヒーロー固有の設定:

  • 〈パワー・ブロック〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈パワー・ブロック〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
シグマ
シグマ

追加されたヒーロー固有の設定:

  • 〈グラビティ・フラックス〉の発動中にアビリティ3で上昇 - デフォルトでは「OFF」に設定

ダメージ

エコー
エコー

追加されたヒーロー固有の設定:

  • 〈しゃがむ〉で〈グライド〉を発動 - デフォルトでは「OFF」に設定
  • 〈フライト〉の発動中にアビリティ1で上昇 - デフォルトでは「OFF」に設定
  • 〈フライト〉キャンセル入力 - デフォルトでは「アビリティ1」に設定
  • 〈フライト〉の発動後に自動で〈グライド〉切替え - デフォルトでは「OFF」に設定
トールビョーン
トールビョーン

追加されたヒーロー固有の設定:

  • インタラクト時に〈タレット設置〉をキャンセル - デフォルトでは「ON」に設定

サポート

イラリー
イラリー

追加されたヒーロー固有の設定:

  • 〈キャプティブ・サン〉の発動中にアビリティ3で上昇 - デフォルトでは「OFF」に設定
ルシオ
ルシオ

追加されたヒーロー固有の設定:

  • 自動で〈ウォール・ライド〉 - デフォルトでは「OFF」に設定。コンソールでのプレイ時のみ利用可能
  • 〈ウォール・ライド〉時に〈移動〉を配慮 - デフォルトでは「OFF」に設定
マーシー
マーシー

追加されたヒーロー固有の設定:

  • 〈しゃがむ〉で〈グライド〉を発動 - デフォルトでは「ON」に設定
  • 〈ガーディアン・エンジェル〉の発動後、自動で〈エンジェリック・ディセント〉に切り替え - デフォルトでは「OFF」に設定
  • 〈ヴァルキリー〉の発動中にアビリティ3で上昇 - デフォルトでは「OFF」に設定

振動機能のアップデート

いくつかのアビリティに関連するコントローラーの振動とトリガーフィードバックを調整しました。振動をよりダイナミックにして臨場感を高めると同時に、さまざまなアビリティが持つ独自のフィーリングを表現することが狙いです。

タンク

D.Va

  • メイン攻撃時の振動のリワークを実施
  • 〈ディフェンス・マトリックス〉発動時の振動を追加
  • 防いだ投射物のダメージに応じて〈ディフェンス・マトリックス〉のトリガーフィードバックを調整
  • 〈ディフェンス・マトリックス〉で投射物を防いだ際の振動を追加
  • 〈自爆〉発動時の振動を追加
  • 〈ブースター〉のトリガーフィードバックを追加
  • 〈メック召喚〉開始時の振動を追加
  • 〈メック召喚〉の振動を調整
  • 〈メック召喚〉ヒット時の振動を追加
  • 〈メック召喚〉後にメックへ搭乗する際の振動を追加

ドゥームフィスト

  • 〈パワー・ブロック〉開始時の振動を追加
  • 拳の威力強化時の振動を追加

オリーサ

  • 〈フュージョン・ドライバー〉の振動が熱に応じて若干変化するように変更
  • オーバーヒート時の振動を追加
  • 〈ジャベリン・スピン〉開始時の振動を追加
  • 〈ジャベリン・スピン〉中の振動を追加
  • 〈ジャベリン・スピン〉で敵にダメージを与えた際の振動を追加
  • 〈ジャベリン・スピン〉終了時の振動を追加
  • 〈テラ・サージ〉開始時の振動を追加
  • 〈テラ・サージ〉チャージ時の振動を追加
  • 〈テラ・サージ〉発動時の振動を追加

ラマットラ

  • 〈パメル〉の振動の強さと時間が増加
  • 〈ブロック〉発動時の振動を追加

ラインハルト

  • 〈バリア〉発動時の振動を追加

ロードホッグ

  • 〈チェイン・フック〉発動時の振動を追加
  • 〈チェイン・フック〉の発動時のトリガーフィードバックを追加
  • 〈チェイン・フック〉が直撃した際のトリガーフィードバックを追加
  • 〈チェイン・フック〉で引き寄せた際のトリガーフィードバックを追加

シグマ

  • 〈アクリーション〉発射時の振動を追加
  • 〈キネティック・グラスプ〉中の振動を追加
  • 〈キネティック・グラスプ〉による吸収時の振動を追加
  • 〈キネティック・グラスプ〉による追加ライフ獲得時の振動を追加
  • 〈グラビティ・フラックス〉発動時の振動を追加
  • 〈グラビティ・フラックス〉でターゲットをサーチする際の振動を追加
  • 〈グラビティ・フラックス〉でターゲットを発見した際の振動を追加
  • 〈グラビティ・フラックス〉でターゲットを拘束した際の振動を追加
  • 〈グラビティ・フラックス〉で叩きつけた際の振動を調整

ウィンストン

  • 〈ジャンプ・パック〉発動時の振動を追加
  • サブ攻撃発射時の振動を追加
  • 〈バリア・プロジェクター〉発動時の振動を追加
  • 〈プライマル・レイジ〉中のパンチの振動にリワークを実施
  • 〈プライマル・レイジ〉中にパンチがヒットした際のトリガーフィードバックを追加
  • レッキング・ボール
  • 〈ロール〉終了時の振動を追加
  • 〈パイルドライバー〉直撃時の振動を調整

ザリア

  • 〈パーティクル・バリア〉の振動を追加
  • バリア展開時の振動を追加
  • 〈パーティクル・バリア〉終了時の振動を追加
  • 〈パーティクル・キャノン〉で敵をターゲットした際の振動の強さが増加
ダメージ

アッシュ

  • 〈ダイナマイト〉の振動を追加
  • 〈B.O.B〉召喚時の振動を追加
  • 〈B.O.B〉着地時の振動を追加

キャスディ

  • 〈マグネティック・グレネード〉の振動を追加
  • 〈デッド・アイ〉開始時の振動を追加

ゲンジ

  • 〈風斬り〉で斬り込みする際の振動を追加
  • 〈風斬り〉によるダメージ時の振動を追加
  • 〈木の葉返し〉開始時の振動を追加
  • 〈木の葉返し〉による攻撃ブロック時の振動を追加
  • 〈龍撃剣〉による攻撃時の振動にリワークを実施
  • 〈龍撃剣〉がヒットした際のトリガーフィードバックを追加
  • 壁登り時の振動を追加
  • 足場に上った際の振動を追加
  • 二段ジャンプ時の振動を追加

ハンゾー

  • 弓のチャージ時のトリガーフィードバックを追加
  • 弓チャージ中の振動時間をチャージ時間に合わせて短縮
  • 弓構え中の振動が減少
  • 〈電光石火〉中の射撃の振動が減少
  • 〈体術〉の振動を追加
  • 〈龍撃波〉射出時の振動を追加
  • 壁登り時の振動を追加
  • 足場に上った際の振動を追加
  • 〈鳴響矢水〉をつがえた際の振動を追加

ジャンクラット

  • 〈RIPタイヤ〉の振動を調整
  • 〈コンカッション・マイン〉が自身にヒットしなかった際の振動が減少
  • 〈コンカッション・マイン〉が自身にヒットした際の振動が増加
  • 〈コンカッション・マイン〉射出時の振動を追加
  • 〈スティール・トラップ〉射出時の振動を追加

メイ

  • 〈ブリザード〉射出時の振動を追加
  • 〈アイス・ウォール〉開始時の振動を追加
  • 〈アイス・ウォール〉破壊時の振動を追加

ファラ

  • メイン攻撃の振動が増加
  • 〈コンカッシブ・ブラスト〉が自身にヒットした際の振動を追加

リーパー

  • メイン攻撃の振動の左右を入れ替え
  • 左のメイン攻撃の振動が増加
  • 〈レイス・フォーム〉発動時の振動を追加
  • 〈レイス・フォーム〉終了時の振動を追加
  • 〈シャドウ・ステップ〉のトリガーフィードバックをプレイヤーの入力設定に合わせて調整
  • 〈シャドウ・ステップ〉開始時の振動を追加

ソジョーン

  • メイン攻撃の振動が増加
  • サブ攻撃の振動を調整
  • サブ攻撃を90以上チャージして発射した際の、固有の振動を追加
  • 〈パワー・スライド〉のジャンプ時の振動を追加

ソルジャー76

  • 〈ヘリックス・ロケット〉の振動を調整
  • 〈スプリント〉開始時の振動を追加
  • 〈スプリント〉中の振動を追加
  • 〈タクティカル・バイザー〉開始時の振動を追加

シンメトラ

  • メイン攻撃の3段階すべてに外した際の振動を追加
  • 3段階目から2段階目に移行した際の振動を追加
  • 2段階目から1段階目に移行した際の振動を追加
  • 〈テレポーター〉開始時の振動を追加
  • 〈テレポーター〉破壊時の振動を追加
  • 〈フォトン・バリア〉開始時の振動を追加
  • 〈フォトン・バリア〉展開時の振動を延長
  • テレポーター使用時の振動を追加(全キャラクター)

トールビョーン

  • タレットの設置時の振動を追加
  • タレットの破壊時の振動を追加

ウィドウメイカー

  • 〈インフラサイト〉の振動を追加
サポート

バティスト

  • 〈エグゾブーツ〉溜め中の振動にリワークを実施
  • 〈エグゾブーツ〉溜め中の振動を短縮
  • 〈アンプリフィケーション・マトリックス〉開始時の振動を追加

ブリギッテ

  • メイン攻撃の振動にリワークを実施
  • 〈バリア・シールド〉発動時の振動を追加

イラリー

  • 〈ヒーリング・パイロン〉破壊時の振動を追加

キリコ

  • 〈快気の御札〉の振動にリワークを実施
  • 〈快気の御札〉の振動を追尾中の味方に合わせて調整
  • 壁登り時の振動を追加
  • 足場に上った際の振動を追加

ライフウィーバー

  • 〈若返りの風〉の振動に指向性を持たせるためリワークを実施
  • 〈命の樹〉開始時の振動を追加
  • 〈命の樹〉破壊時の振動を追加

ルシオ

  • 〈アンプ・イット・アップ〉の振動を追加
  • 〈クロスフェード〉の振動を追加
  • 〈ウォール・ライド〉開始時の振動を追加
  • 〈ウォール・ライド〉中に移動する際の振動を追加
  • 〈ウォール・ライド〉中にジャンプする際の振動を追加
  • 〈サウンド・バリア〉開始に振動を追加
  • 〈サウンド・バリア〉の振動を追加
  • 〈サウンド・バリア〉展開時の振動にリワークを実施

マーシー

  • 〈カデュケウス・スタッフ〉のサブ攻撃にトリガーフィードバックを追加
  • 〈カデュケウス・ブラスター〉のトリガーフィードバックを追加
  • 〈ヴァルキリー〉発動時の振動を追加

モイラ

  • サブ攻撃の振動が減少

ゼニヤッタ

  • 〈調和のオーブ〉の振動を追加
  • 〈不和のオーブ〉の振動を追加

不具合の修正

一般

オーディオ

  • 練習場のヘビー・トレーニング・ボットが展開する盾への衝撃エフェクトとして異なるサウンドが再生される不具合を修正
  • 練習場のトレーニング・ボットの銃撃音が聞こえるエリアを調整。これにより、キャプチャに適したコンテンツ制作向けの静かな場所が増えます

ヒーロー・マスター

  • コース再スタート後に敵からのダメージで倒れると、画面が真っ暗になったまま復帰しない不具合を修正
  • リプレイ中、リザルト・スクリーンでヒーロー・アイコンが表示されない問題を修正
  • スコアにかかわらず「自己ベスト更新」と表示される不具合を修正
  • 一部のプラットフォームにおいて、「再挑戦」を選択するとキル・フィードとHUDが表示されない不具合を修正
  • マーシーの回復がスコア詳細に表示されない問題を修正

その他の修正

  • ライバル・プレイのマッチ中、「グループで退出」を選択するとグループが解散する不具合を修正
  • ヒーロー・ギャラリーにおいて、カスタマイズ・アイテムを装備すると、UI上で別のアイテムがハイライト表示される不具合を修正
  • 一部のプラットフォームにおいて、実績「フレンド・ゾーン」の条件を満たしているにもかかわらずアンロックされない問題を修正
  • 「ミステリー・ヒーロー」において、スコアボードで敵チームのロールが公開されてしまう問題を修正
  • 一部のプレイヤー・アイコンを装備できない不具合を修正
  • ヒーロー選択中に「お気に入りからランダム」が機能しない不具合を修正
  • カスタム・ゲーム設定で除外されたヒーローをAIボットが選択し、マッチで空のスロットとなってしまう不具合を修正
マップ

ANTARCTIC PENINSULA

  • プレイヤーが身動き不能になるエリアを修正

NEW JUNK CITY

  • リスポーンエリアの1つで浮いていた一部の背景アセットを移動

ROUTE 66

  • 本来のプレイ可能範囲からプレイヤーが外に出られてしまうエリアを修正

SAMOA

  • 射線を想定外に遮る、段差のあるエリアを修正
  • 想定外の場所にプレイヤーが立ち入れてしまうエリアを修正
  • プレイ可能範囲外にタレットを設置、機能できてしまうエリアを修正
  • プレイヤーが身動き不能になるエリアを修正
  • 一部のエリアのライティングを修正
ヒーロー

イラリー

  • マッチ前のヒーロー選択でのスキン選択時、スキン「天明」が2回表示される不具合を修正
  • 〈ヒーリング・パイロン〉がプレイヤーを弾き飛ばしてしまう問題を修正

ライフウィーバー

  • ハックされると〈ペタル・プラットフォーム〉が落下しない不具合を修正

ルシオ

  • スキン「ヘルメス」を装備していると〈ウォール・ライド〉中の音量が想定外に大きくなってしまう不具合を修正

マーシー

  • 〈ステルス〉状態のソンブラに対してマーシーのビームが正常に消えない現象を修正

モイラ

  • すべてのプラットフォームにおいて、ハイライト・イントロ「秀麗たれ」の背後のステンドグラスが表示されない不具合を修正

ソンブラ

  • 以前のアップデートで修正済み - 「お気に入りからランダム」実行後にソンブラのテクスチャーが表示されない不具合を修正

ゼニヤッタ

  • 〈不和のオーブ〉と〈調和のオーブ〉がターゲットから外れる問題を修正
パッチノートのはじめに戻る
2023年10月19日

[オーバーウォッチ 2] 2023年10月20日配信パッチ内容のおしらせ

不具合の修正

一般
  • 練習場で追加のトレーニング・ボットをスポーンできてしまう不具合を修正
  • 「お気に入りからランダム」が原因で、場合によってクラッシュする不具合を修正
  • デイリー・チャレンジで表示されるタイマーの残り時間が一貫しない不具合を修正
  • 以前のアップデートで修正済み - マッチ終了画面で一部のチャレンジが正しく記録されない不具合を修正
マップ

SAMOA

  • プレイ可能範囲からプレイヤーが脱出できてしまうマップのエリアを修正
ヒーロー

ハンゾー

  • 以前のアップデートで修正済み - ハンゾーの〈嵐ノ弓〉に発生していた不具合を修正

ソンブラ

  • 以前のアップデートで修正済み - ソンブラが〈トランズロケーター〉を投げた後にスタンするとテレポートしない不具合を修正
  • 以前のアップデートで修正済み - 「プッシュ」のマップで、ソンブラがTS-1プッシュ・ロボットを適切にエスコートできない不具合を修正
パッチノートのはじめに戻る
2023年10月10日

[オーバーウォッチ 2] 2023年10月10日配信パッチ内容のおしらせ

ハロウィン・テラー 2023

戦場がホラー一色に包まれるあの不気味なイベントが「オーバーウォッチ 2」に今年もやってきました!今回のハロウィン・テラーでは、人気のゲーム・モード「ジャンケンシュタインの復讐」と「怒りの花嫁」が復活するほか、Blizzard作品のコラボで誕生した新ゲーム・モード「サンクチュアリの試練」が登場します。「サンクチュアリ」のヒーローたちと力を合わせ、アビリティを強化しながら手強いボスたちを倒しましょう!ロードホッグ扮するブッチャー、レッキング・ボール扮するアズモダン、モイラ扮するリリスがボスとして登場します。

新マップ - SAMOA

新たなマップ「SAMOA」は、南国のビーチ、きらめく街、そして火山の中を舞台としたコントロール・マップです。危険な落とし穴に注意しないと、マグマの中を泳ぐ羽目に…!「アーケード」に用意された専用のカードから「SAMOA」を舞台にしたバトルへすぐに参戦しましょう!「SAMOA」は10月11日のシーズン開幕から「クイック・プレイ」などのアンランク・モードでプレイできます。「ライバル・プレイ」にはシーズン後半に登場する予定です。

ヒーロー調整 – ソンブラ

ソンブラの調整を行うにあたって、まず目標を明確にすることをデザイン変更の指針としました。(1)交戦時、今よりも決定力のあるヒーローにすること、(2)全体的にアビリティの活発さを向上させること、(3)現在のハッカーとしてのアイデンティティとプレイスタイルを維持すること。これらの目標をもとに、ソンブラのアビリティをさまざまな角度から検討していきました。考案したアイデアの大半で、ソンブラと対戦する側のストレスを解消し、ソンブラに対する適切な対抗手段を残すことが考慮されています。

ソンブラ
ソンブラ
マシン・ピストル
  • ダメージ量が7.5から8に増加
  • 最小拡散率が0.5から0に減少
  • 拡散率が最大に達するまでのショット数が3発から6発に増加
  • リロード時間が1.4秒から1.2秒に短縮
ハック
  • 発動にかかる時間が0.75秒から0.65秒に短縮
  • 発動時に〈ステルス〉がキャンセルされる仕様へと変更
  • クールダウンが4秒から6秒に増加
  • 〈ハック〉が中断された場合、またはヒーロー以外の対象を〈ハック〉した場合、〈ハック〉のクールダウンが3秒短縮
  • 〈ハック〉によるデバフが有効な間表示されていた「HACKED」の警告が、沈黙中のみ表示されるように変更
オポチュニスト
  • 削除
ステルス
  • パッシブ・アビリティに変更。3.5秒間、射撃とダメージ系のアビリティの発動を行わず、ダメージも受けないままでいると、自動的にステルス状態へ移行します
  • ステルス発動中に得られる移動速度のボーナスが60%から45%に減少
  • ステルス状態へ完全に移行するまでの時間が0.375秒から0.25秒に短縮
  • ステルス状態からの復帰時間が0.5秒から0.375秒に短縮
  • ライフ・パックのハッキング時にソンブラのプレイヤーに表示されるUIメッセージを「REVEALED」から「DETECTED」に変更。「DETECTED」のメッセージは、敵プレイヤーが探知範囲内にいる場合にのみ表示されます
トランズロケーター
  • 手動でテレポートできる仕様を変更。トランズロケーターを投げてから0.25秒後、または投げたトランズロケーターがオブジェクトに当たると、自動的にテレポートします
  • テレポートすると、〈ステルス〉のクールダウンが短くなります
  • 弾速が25から72に増加
  • クールダウンが6秒から5秒に短縮。トランズロケーターの位置に
  • テレポートした時点でクールダウンが開始します
  • 投擲初期段階の垂直オフセットを削除
EMP
  • アルティメットのチャージ・コストが15%増加
  • ライフのパーセント・ダメージが40%から30%に減少
ウイルス
  • 新アビリティ。デフォルトではアビリティ1に割り当てられます
  • 投射物を撃ち込んで敵に継続ダメージを与えます。ハックした敵には、より素早く継続ダメージを与えることができます
  • 直撃ダメージ:10(ハックしたターゲットには20)
  • 継続ダメージ:4秒間に100(ハックしたターゲットには2秒で100)

一般的なアップデート

グループ・リスポーン
  • 5秒差以内に戦闘不能になったヒーローは同時にリスポーンするため、場合によってはリスポーンのキューが通常の10秒よりもわずかに短くなるか、長くなります。
  • 別のヒーローと5秒差以上で戦闘不能になった場合は、引き続き10秒後にひとりでリスポーンします。
  • これらの変更は「ライバル・プレイ」モードには適用されません

開発者コメント:「チーム戦」は、このゲームの最も楽しい要素のひとつだと思うのですが、誰しも、チームの結束力が高まらず、その楽しさをなかなか味わえないマッチを経験したことがあると思います。こういったマッチでは、集合できないチームが惨敗する傾向にあり、こういった一方的な試合展開を解消することは最優先事項です。そのため、今シーズンから「クイック・プレイ」でのヒーロー・リスポーンを変更することにしました。5秒差以内で戦闘不能になったヒーローは一緒にリスポーンします。つまり、他のヒーローと一緒にリスポーンすることになった場合、リスポーンまでの時間が変化することがあります。同じチームの他のプレイヤーが戦闘不能になってから5秒以上経過している場合は、以前と変わらず、戦闘不能から10秒後にリスポーンします。

この新しいシステムについては、皆さんのご意見に耳を傾け、反応を見ながら調整を行い、今後のシーズンでの「ライバル・プレイ」への導入も検討していきたいと思っています。

アンランクの途中退出ペナルティ
  • 75% XPペナルティを撤廃
  • ペナルティの条件に変更はありませんが、今までシステムが完全に説明されていませんでした。プレイヤーが参加した最新20ゲームが対象です。これら20回のうち、4回ゲームを退出すると最初のペナルティの対象となります。これら20回のうち、6回ゲームを退出すると第2ペナルティの対象になります
  • ペナルティ対象となっている状態でマッチを退出すると、多くのゲーム・モードでキュー停止が科されます
  • 最初のペナルティ対象になると、10分間の利用停止が科されます
  • 第2ペナルティ対象になると、30分間の利用停止が科されます
  • 最初のペナルティ対象になった後は、マッチを途中退出するたびにキュー停止が科されます。マッチを終了した場合は科されません
  • 「連続マッチXP」を「エンデュランス・ボーナス」に名称変更しました
  • 「エンデュランス・ボーナス」は、前回のマッチを途中退出せずにマッチを終了した際に与えられるXPです

開発者コメント:これまでは退出回数が多すぎるプレイヤーに対し、獲得したバトルパスXPに75%のペナルティを科していました。わざとマッチを途中退出すると、プレイする時間が少ない中でシーズン・バトルパスの報酬を獲得しようと努力するプレイヤーに多大な影響を及ぼしますが、このペナルティは違反者への影響が少なすぎることがわかりました。嫌がらせをするつもりのないプレイヤーに大きな影響を与えず、マッチを台無しにするために途中退出を行うプレイヤーにより厳しい措置を行うための変更となります

ストーリー任務
  • 今後は、所有しているキャンペーンパック内に含まれるストーリー任務であれば、フレンドがプレイするストーリー任務を観戦できます。
ヒーロー・マスター

スコアに関するアップデート

  • ゴールドのボーナス帯の残り時間から得られるボーナス・スコアが0.01秒単位まで正確に計測されるようになりました(トップ500ランキングの過去のマッチは調整されません)
  • 新たな時間単位で時間とスコアを表示できるよう、ユーザーインタフェースを更新しました

リプレイ

  • ヒーロー・マスターがリプレイに対応しました
  • 新記録を達成したコースのリプレイが保存されます
  • ヒーロー・マスターのリプレイのユーザーインタフェースがカスタマイズされ、スコア、時間、その他の情報が表示されるようになりました
プレイヤー・プログレッション
  • ショーケースにおける「プレイ時間」と「サブバッジ獲得数」の表示優先度を下げました
  • ソンブラのサブバッジに〈ウイルス〉キルを追加

開発者コメント:「プレイ時間」と「サブバッジ獲得数」は全ヒーロー共有とします。それぞれのヒーローのサブバッジの個性を強調し、プレイヤーのプレイスタイルをより反映したものにするための変更です

チャレンジ
  • ヒーロー・チャレンジで「ソジョーン」、「ジャンカー・クイーン」、「キリコ」のアンロックに必要な勝利数を減らしました
  • ヒーロー・チャレンジで「イラリー」がアンロックできるようになりました

ヒーローのアップデート

タンク

オリーサ
オリーサ

開発者コメント:いくつか前のパッチで、アーマーダメージ軽減のスタッキングの変更を受け、オリーサの生存能力を増加させましたが、今回さらに生存能力を再調整します。引き続き、クラウドコントロールを重視した構成のチームのカウンターに最適なヒーローでいて欲しいので、今回の変更は比較的軽い変更となります

フォーティファイ
  • ダメージ軽減が50%から45%に減少
ラマットラ
ラマットラ

開発者コメント:今後はより頻繁に、生存能力とダメージが増加する〈ネメシス・フォーム〉を使って、戦況へ影響を与えられるようになります。柔軟性が上がることで、〈ヴォイド・バリア〉を使おうと早めに〈オムニック・フォーム〉に戻した際の負担も軽減されます

ネメシス・フォーム
  • クールダウンを8秒から7秒に短縮
レッキング・ボール
レッキング・ボール

開発者コメント:この変更により、レッキング・ボールが至近距離外から、もう少し早く相手を倒せるようになるため、〈パイルドライバー〉への依存度が低くなります

クアッド・キャノン
  • 拡散範囲が最大に達するまでの射撃数を20発から30発に増加
ザリア
ザリア

開発者コメント:ザリアのバリアは、コンボプレイのきっかけや、味方を助けるために使われることが多く、自分のためのアビリティというよりも、チームのためのアビリティになりがちでした。味方に使用した場合にクールダウンが減るという点に変更は加えず、代わりに、バリアのライフとサイズで大幅に上昇していたエネルギーの保持能力を変更することで、アビリティの選択肢を維持しています。

バリア・ショット
  • 〈パーティクル・バリア〉にサイズに合わせてサイズを15%縮小
  • 〈パーティクル・バリア〉のライフに合わせてライフを225から200に減少

ダメージ

キャスディ
キャスディ
コンバット・ロール
  • ダメージ軽減を50%から75%に増加
メイ
メイ

開発者コメント:〈ディープ・チル〉のワンツーコンボは、ヒーロー・マスターをより面白いものにするという意味でも気に入っていました。しかし、実際には、相手側のクラウドコントロールの負担が増えてしまい、メイの戦闘効率も下がってしまいました。遅延効果をさらに上げたり、コンボの累積ダメージを上げたりしてしまうと、相手プレイヤーにさらにストレスを与えてしまう可能性があるため、〈ディープ・チル〉をパッシブに追加する前の状態に戻すことにしました

ディープ・チル
  • 削除
凍結ブラスター
  • 1秒あたりのダメージを70から100に増加
  • 時間経過で効果が高まるのではなく、即座に相手の移動速度を40%低下させるように変更
トールビョーン
トールビョーン

開発者コメント:トールビョーンの〈リベット・ガン〉は発射速度が速いため、強すぎる場合があります。この変更で連射速度が下がり、相手側がより対処しやすくなりました。〈オーバーロード〉は防御力を与えすぎるため、追加ライフのボーナスを下げることにしました。

リベット・ガン
  • メイン攻撃のリカバリー時間を0.48秒から0.51秒に延長
オーバーロード
  • 追加ライフのボーナスが100から75に減少

サポート

ブリギッテ
ブリギッテ

開発者コメント:照準が最も重要となるアビリティ「ウィップ・ショット」がヒットした際の恩恵を増やしました。これにより、ブリギッテの味方を守る能力が向上します

ウィップ・ショット
  • ダメージを70から80に増加
イラリー
イラリー

開発者コメント:調整後もイラリーの〈ソーラー・ライフル〉の回復量が高かったので、より他のサポートヒーローとバランスが取れるように、サブ攻撃の効果を下げることにしました。

ソーラー・ライフル
  • サブ攻撃の1秒あたりの回復量が120から105に減少

マップ

ROUTE 66のデザイン変更

最初のスポーン地点で攻撃チームが身を隠せる場所が増えました。最初のチェックポイントをペイロードが通過すると、チェックポイントのドアの片方しか閉まらなくなり、難所となるチョークポイントを攻撃チームが突破する選択肢が増えました。マップ後半にも、いくつか身を隠せる場所が追加されました。

Before and After
Before and After
Before and After
Before and After
Before and After
Before and After

シーズン7のライティング

プッシュ

  • NEW QUEEN STREET - 朝
  • COLOSSEO - 夕暮れ
  • ESPERANCA - 朝

ハイブリッド

  • BLIZZARD WORLD - 夜
  • EICHENWALDE - 朝
  • HOLLYWOOD - 朝
  • KING'S ROW - 夜
  • MIDTOWN - 夜(NEW!)
  • NUMBANI - 朝
  • PARAISO - 夕暮れ

エスコート

  • DORADO - 夕暮れ
  • HAVANA – 朝
  • WATCHPOINT:GIBRALTAR - 朝
  • JUNKERTOWN - 朝
  • CIRCUIT ROYAL - 朝
  • RIALTO - 夕暮れ
  • ROUTE 66 - くもり(NEW!)
  • SHAMBALI MONASTERY - 夜

コントロール

  • ANTARCTIC PENINSULA - 夜
  • BUSAN - 朝
  • ILIOS - 夕暮れ
  • LIJIANG TOWER - 夜明け
  • NEPAL - 朝
  • OASIS - 朝
  • SURAVASA - 朝(新マップ)

フラッシュポイント

  • NEW JUNK CITY - 朝
  • SURAVASA – 朝

ヒーローのオプションおよび入力

今回のアップデートでは、ヒーローのバランス調整に加えて、一部のヒーローのアビリティを対象に、快適性に関する追加設定と追加入力のオプションが追加されます。お気に入りのヒーローの操作をより自分好みにカスタマイズしてお楽しみください。

タンク

D.Va
D.Va

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈ライト・ガン〉入力 -- デフォルトでは「メイン攻撃」に設定
  • 相対〈ライト・ガン〉エイム感度 – デフォルトでは100%に設定
  • 相対〈ライト・ガン〉ジャイロエイム感度 – デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
ドゥームフィスト
ドゥームフィスト

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈メテオ・ストライク〉の確定とズームアウトの入力を交換 – デフォルトでは「オフ」に設定
ジャンカー・クイーン
ジャンカー・クイーン

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈コマンディング・シャウト〉タイマー非表示 – デフォルトでは「オフ」に設定
  • 長押しで〈ギザギザブレード〉– デフォルトでは「オフ」に設定
オリーサ
オリーサ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 長押しで〈テラ・サージ〉 – デフォルトでは「オフ」に設定
ラマットラ
ラマットラ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈ヴォイド・バリア〉確定入力 - デフォルトでは「サブ攻撃を放す」に設定
  • 〈ヴォイド・バリア〉UI – デフォルトでは「オン」に設定
ラインハルト
ラインハルト

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈チャージ〉のキャンセル入力 – デフォルトでは「アビリティ1」に設定、オプションとして「メイン攻撃」、「サブ攻撃」、または「すべて」が選択可能
ロードホッグ
ロードホッグ

〈ホール・ホッグ〉

  • 〈ホール・ホッグ〉がサブ攻撃として使用可能になりました

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈ホール・ホッグ〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈ホール・ホッグ〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
シグマ
シグマ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈エクスペリメンタル・バリア〉UI - デフォルトでは「オン」に設定
  • 〈グラビティ・フラックス〉タイマー非表示 - デフォルトでは「オフ」に設定
  • 〈グラビティ・フラックス〉確定入力 - デフォルトでは「メイン攻撃」に設定
ウィンストン
ウィンストン

〈プライマル・レイジ〉

  • 〈プライマル・レイジ〉が「メイン攻撃」の他に、「サブ攻撃」および「クイック近接攻撃」としても使用可能になりました

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈プライマル・レイジ〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈プライマル・レイジ〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
レッキング・ボール
レッキング・ボール

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈アダプティブ・シールド〉タイマー非表示 - デフォルトでは「オフ」に設定
  • 〈アダプティブ・シールド〉UI - デフォルトでは「オン」に設定
  • 〈パイルドライバー〉UI - デフォルトでは「オン」に設定

ダメージ

エコー
エコー

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈グライド〉切替え - デフォルトでは「オフ」に設定
  • コントローラーのサブ攻撃で〈グライド〉起動 - デフォルトでは「オン」に設定
ゲンジ
ゲンジ

〈龍撃剣〉

  • 〈龍撃剣〉が「メイン攻撃」の他に、「サブ攻撃」および「クイック近接攻撃」としても使用可能になりました

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈龍撃剣〉タイマー非表示 – デフォルトでは「オフ」に設定
  • 〈龍撃剣〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈龍撃剣〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
ハンゾー
ハンゾー

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • メイン攻撃を切り替え - デフォルトでは「オフ」に設定
メイ
メイ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈クリオフリーズ〉キャンセル入力 – デフォルトでは「すべて」に設定
ファラ
ファラ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈バレッジ〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈バレッジ〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
リーパー
リーパー

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈レイス・フォーム〉キャンセル入力 – デフォルトでは「すべて」に設定
ソルジャー76
ソルジャー76
  • 〈タクティカル・バイザー〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈タクティカル・バイザー〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
トールビョーン
トールビョーン

〈モルテン・コア〉

  • 〈モルテン・コア〉が「メイン攻撃」の他に「サブ攻撃」としても使用可能になりました

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈モルテン・コア〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈モルテン・コア〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)

サポート

ライフウィーバー
ライフウィーバー

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈命の樹〉キャンセル入力 - デフォルトでは「アビリティ3」に設定
ルシオ
ルシオ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈ウォール・ライド〉切替え - デフォルトでは「オフ」に設定
マーシー
マーシー

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈エンジェリック・ディセント〉切替え - デフォルトでは「オフ」に設定
  • コントローラーのサブ攻撃で〈エンジェリック・ディセント〉起動 - デフォルトでは「オン」に設定
モイラ
モイラ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • 〈バイオティック・オーブ〉の回復とダメージの入力を交換 - デフォルトでは「オフ」に設定
  • 〈コアレッセンス〉タイマー非表示 - デフォルトでは「オフ」に設定
  • 〈コアレッセンス〉中の相対エイム感度 - デフォルトでは100%に設定
  • 〈コアレッセンス〉中の相対ジャイロエイム感度 - デフォルトでは100%に設定(ジャイロ対応プラットフォーム限定)
ゼニヤッタ
ゼニヤッタ

追加されたヒーロー固有のオプション:

  • サブ攻撃を切り替え - デフォルトでは「オフ」に設定

不具合の修正

一般
  • 一部のプレイヤーが、ゲーム内のキャプチャー・システムで「プレイ・オブ・ザ・ゲーム」がキャプチャーできなくなっていた不具合を修正
  • ビクトリー・ポーズとハイライト・イントロの「ランダム」オプションが保存されない不具合を修正
  • 「コントロール」のマッチにおいて、サポートヒーローが味方のライフ・ゲージを見ることができなくなる不具合を修正
  • プレイ中に記念品を使用した際、「プレイ・オブ・ザ・ゲーム」中にカメラが壊れる不具合を修正
マップ

WATCHPOINT:GIBRALTAR

  • マッチ終了時の整列カメラが環境と重なる不具合を修正

JUNKERTOWN

  • 環境の中にタレットを設置できてしまうマップのエリアを修正

NEW JUNK CITY

  • プレイヤーが身動き不能になるマップのエリアを修正
  • マップ上の一部のエリアのライティングを修正
  • 衝突判定が欠けているマップのエリアを修正

RIALTO

  • プレイヤーが身動き不能になるボート停泊所付近のエリアを修正

SURAVASA

  • マップ上の一部のエリアのライティングを修正
  • 一部のアルティメット・アビリティでおかしな挙動が発生し得るマップの衝突判定を修正
ストーリー任務

トロント任務

  • トレーサーが身動き不能になり得るマップの数か所を修正
ヒーロー

キャスディ

  • 戦闘不能になった相手から「マグネティック・グレネード」が外れない不具合を修正

イラリー

  • 「非の打ちどころなき配置」の実績が達成できなくなっていた不具合を修正
  • 〈ヒーリング・パイロン〉とライフウィーバーの〈命の樹〉を調整し、パイロンが樹冠を通過するように修正
  • アルティメットの終わりに〈キャプティブ・サン〉を撃つと、代わりに通常のメイン攻撃が放たれる不具合を修正
  • イラリーのサブ攻撃でパフォーマンスの問題が発生していた不具合を修正

キリコ

  • 「デバフ解除」のエンブレムにて、キリコの〈鈴のご加護〉で解除された〈キャプティブ・サン〉がカウントされない不具合を修正
  • キリコがプレイ可能範囲外にテレポートできてしまう不具合を修正

ライフウィーバー

  • ライフウィーバーがピンを使う際、敵の〈ペタル・プラットフォーム〉を自分の物と認識してしまう不具合を修正

メイ

  • メイのサブ攻撃のダメージが「武器のダメージ」のエンブレムの進捗にカウントされてしまう不具合を修正

シグマ

  • 〈キネティック・グラスプ〉で追加ライフに変換されない次のアビリティを修正:ラマットラの〈貪欲な渦〉、メイの〈ブリザード〉、ソジョーンの〈ディスラプター・ショット〉

シンメトラ

  • しゃがんだ際、シンメトラの足音が再生されない不具合を修正
パッチノートのはじめに戻る
パッチノート:11月11月パッチノート:9月9月
ライブパッチノート

このパッチノートには「オーバーウォッチ」のライブサーバーに適用される一般的な変更と、クイック・プレイ、ライバル・プレイ、カスタム・ゲームに影響を及ぼすバランス調整が記載されています。