Patch Notes
[オーバーウォッチ] 6月22日配信パッチ内容のおしらせ
アッシュのデッドロック・チャレンジ
「オーバーウォッチ」の新作小説、リンジー・エリー著「デッドロック・レベルズ」が公開され、アッシュのデッドロック・チャレンジが開幕します!7月6日までの期間中、ゲームをプレイしTwitchを視聴して、アッシュ用スキン「デッドロック」などのアイテムを手に入れるチャンスです。
アッシュのデッドロック・チャレンジの詳細は、「オーバーウォッチ」のウェブサイトをご覧ください。
一般的なアップデート
クロスプレイによって、プラットフォームの垣根を越えて「オーバーウォッチ」を一緒に楽しむことができます!コンソール・プレイヤーはBattle.netアカウントを作成し、コンソールのアカウントと連携する必要があります。クロスプレイの実装を記念して2021年末日(太平洋標準時)までに「オーバーウォッチ」にログインすると、ゴールデン トレジャー・ボックスを受け取れます。「オーバーウォッチ」のウェブサイトでは、Battle.netアカウントとコンソールのアカウントの連携方法や、クロスプレイに関するよくある質問を掲載していますので、詳細はそちらをご確認ください。
- 今回のアップデートに合わせ、「最近のプレイヤー」と「回避プレイヤー」のリストはリセットされます
ヒーローのアップデート
一般
- クロスプレイの実装に合わせて、各プラットフォーム間での体験が均質になるようバランスを調整します。「均質化」と明記された調整は、すべてのモードに適用されます
- (均質化)アーカイブの敵AIのダメージ減少を廃止

アナ
- (均質化)コンソール版で矢のサイズを大きくする調整を廃止

アッシュ
- (均質化)コンソール版のダメージ減少を廃止

シンメトラ
- (均質化)コンソール版のダメージ減少を廃止

トールビョーン
- (均質化)コンソール版のダメージ減少を廃止
不具合の修正
- 戦績の「全モード」内で対AIプレイのゲーム・モードが表示されない不具合を修正
- 4vs4 チーム・デスマッチでスコア時の効果音が大きすぎる不具合を修正
BUSAN
- プレイヤーが駅の特定エリアにはまり込んでしまう不具合を修正
ドゥームフィスト
- 「ライジング・アッパーカット」で本来破壊可能なオブジェクトが破壊されない不具合を修正
- まれに、マクリーが「コンバット・ロール」使用時に、「ライジング・アッパーカット」で浮かび上がらない不具合を修正
D.Va
- 「メック召喚」が壁越しにダメージを与える不具合を修正
シンメトラ
- ザリアの「グラビトン・サージ」にとらわれた状態で「テレポーター」を使用すると真下に出現しない不具合を修正
[オーバーウォッチ] 6月9日配信パッチ内容のおしらせ
不具合の修正
- ライバル・プレイの6VS6 ロックアウト・エリミネーションのシーズン4で誤ったプレイヤー・アイコンが配布された不具合を修正
- ヒーロー選択およびタブ画面でプレイヤーのランクが正しく表示されない不具合を修正
ソンブラ
- ビクトリー・ポーズ「パンプキネット」で、首が引き延ばされる不具合を修正
トールビョーン
- ビクトリー・ポーズ「一休み」で、指がハンマーを突き抜ける不具合を修正
[オーバーウォッチ] 6月3日配信パッチ内容のおしらせ
ヒーローのアップデート

バティスト
「エグゾブーツ」のチャージ時間が短縮されたことによって、使いやすさが向上した反面、一部のヒーローの攻撃をあまりにも簡単に回避することができました。「リジェネ・バースト」と「イモータリティ・フィールド」という強力な防御アビリティがあれば十分と判断し、チャージ時間を元に戻します。
- チャージ時間を0.7秒から1秒に延長

エコー
「コピー」は想定以上に強力なアルティメットとなっていました。エコーは高いダメージ出力を誇るので、チャージが貯まるのが速すぎると判断しました。
- アルティメットのコストを15%増加

マクリー
最近のマクリーの活躍は、最大ライフを引き上げたことが直接の要因だと考えていますが、この変更自体は近・中距離で戦うマクリーのプレイスタイルと合致しています。そこで「コンバット・ロール」の移動距離と「ピースキーパー」のリロード時間を元に戻すことにしました。これにより「フラッシュバン」のために距離を詰めるのが難しくなり、「ファニング撃ち」で大ダメージを狙うと隙が大きくなります。
- リロード時間を1.2秒から1.5秒に延長
- 移動距離を20%短縮

モイラ
多くのチャネリング型のアルティメット・アビリティは、発動中にリロードができなくなる代わりに自動で武器をリロードします。今回の変更により「コアレッセンス」を最後まで発動するとバイオティック・エネルギーが約半分回復します。完全に回復してしまうと、アルティメットの前後で味方を回復するだけのプレイスタイルが可能になってしまい、モイラをプレイする醍醐味が失われると判断しました。
- 「コアレッセンス」発動時のエネルギーの回復量を3倍に増加
- アルティメットのコストを17%増加

リーパー
「ヘルファイア・ショットガン」による回復量が、最近の武器の調整以前の状態と同程度になるように調整しました。
- ライフ回復量を、与えたダメージの30%から35%に増加

ザリア
かなり前にビームの当たり判定を変更しましたが、当時はザリアの使用率も低かったため基本ダメージの見直しは行われませんでした。最近になって多くのチーム構成でザリアが使用されるようになったため、ビームの平均ダメージを下方修正しました。変更後も最大ダメージのポテンシャルは変わりません。
メイン攻撃
- 1秒あたりのダメージが95-170から75-170に変更
ライブパッチノート
このパッチノートには「オーバーウォッチ」のライブサーバーに適用される一般的な変更と、クイック・プレイ、ライバル・プレイ、カスタム・ゲームに影響を及ぼすバランス調整が記載されています。