Patch Notes

2019年10月15日

[オーバーウォッチ] 10月15日配信パッチ内容のおしらせ

新しいパッチがWindows PC、Nintendo Switch、PlayStation®4向けにリリースされました。最新の変更は以下のとおりです。

フィードバックは、こちらの一般的な話題フォーラムにお寄せください。
また、既知の不具合についてはBlizzardの不具合の報告をご確認ください。
トラブルシューティングのサポートが必要な場合はBlizzardのテクニカルサポートフォーラムをご利用ください。

ハロウィン・テラー 2019

未来の恐怖が帰ってきました!

毎年恒例の最恐行事を、「オーバーウォッチ」の限定イベント、ハロウィン・テラーでお祝いしましょう!不気味な装備のコレクションを増やし、期間限定のPvEバトル・モード「ジャンケンシュタインの復讐」で背筋の凍る物語を紐解きましょう。クイック・プレイ、ライバル・プレイ、アーケードのウィークリー・チャレンジに挑戦して、震え上がるほどユニークな報酬を獲得しましょう!

さらに、アナの「ファラオ」、アッシュの「ウォーロック」、トレーサーの「ウィル・オー・ウィスプ」など、新登場のレジェンダリー・スキンを含む新たな限定アイテムもアンロック可能です。年々充実するコレクションをぜひ揃えてください。

ハロウィン・テラーの詳しい情報はこちらをご覧ください。

一般的なアップデート

アーケードのカードが7枚に拡張され、多様化するゲーム・モードをよりお楽しみいただけるようになりました。

ライバル・プレイのアップデート

ライバル・プレイの3vs3 ロックアウト・エリミネーションのシーズン2が開始します。

BlizzConスキン

今年のBlizzConではアゼロスの25周年をお祝いします。この歴史的な節目を記念して、「Warcraft」を象徴する2人の英雄をモチーフにしたレジェンダリー・スキンを作成しました。ゲンジの「イリダン」と共に仇敵に復讐し、シンメトラの「ティランダ」でエルーンの光の力を呼び覚ましましょう!これらの新規レジェンダリー・スキンは、BlizzCon参加者とBlizzConバーチャルチケットをお持ちの皆さんに進呈されます。

ヒーローのバランス調整

D.Va

ディフェンス・マトリックス

  • 再生レートを毎秒12.5%から16%に増加
  • 再生開始までの遅延を1秒から0.75秒に短縮

開発者コメント:これにより、D.Vaがダメージ吸収可能な1回の最大時間は変えることなく、継続的に吸収できるダメージ量が増加します。

オリーサ

プロテクティブ・バリア

  • クールダウンを9秒から10秒に延長

開発者コメント:オリーサのバリアに対し、敵が苦戦する場面が目立ちます。クールダウンが延長されたことで、新たなバリアが展開される前に、バリアを破壊しやすくなります。

ロードホッグ

スクラップ・ガン

  • 弾数を5から6に増加

開発者コメント:ロードホッグは素早くバリアを破壊するのが得意なヒーローですが、バリアを破壊したところで弾が切れ、そのチャンスを活かせないケースが頻繁にあります。この変更により、ライフの高いバリアに対処しつつ、敵を脅かせるだけの弾を残しておきやすくなります。

シグマ

キネティック・グラスプ

  • 「チェイン・フック」と「ウィップ・ショット」をブロックできない仕様に変更

グラビティ・フラックス

  • 高重力効果の持続時間を1.2秒から0.9秒に短縮

エクスペリメンタル・バリア

  • 再生レートを毎秒175から150に減少
  • バリア呼び戻し後に1秒のクールダウンを追加
  • 発動にかかる0.2秒の時間を撤廃

開発者コメント:シールドをあまりに素早く再配置でき、別方向からの攻撃も「キネティック・グラスプ」でブロック可能なため、カウンターが困難となるケースが多くあります。これらのアビリティにわずかな隙を作ることで、シグマに対してカウンターを取りやすくします。

ウィンストン

バリア・プロジェクター

  • 持続時間を6秒から9秒に延長
  • ライフを600から700に増加

開発者コメント:ウィンストンのバリアは破壊されやすいため、防御手段としては頼りなく感じられる場面がよくありました。バリアの耐久力と持続時間を増やすことで、敵にプレッシャーをかけながら味方の防衛をより安定して行えるようになります。

バティスト

イモータリティ・フィールド

  • ライフを250から200に減少

開発者コメント:「イモータリティ・フィールド」は非常に強力なアビリティですが、デバイスを破壊できる点が弱点。デバイスの耐久力を下げることで対処しやすくしました。

ルシオ

クロスフェード

  • スピード・ブーストの効果を20%から25%に増加

アンプ・イット・アップ

  • スピード・ブーストの効果増幅を50%から60%に増加

ウォール・ライド

  • スピードバフ効果を40%から30%に減少

開発者コメント:以前は2人以上のタンクをブーストした際の効力を減少させるため、スピードを抑える措置が取られていました。この仕様の撤廃により、ルシオに以前のスピードが幾分戻ります。「ウォール・ライド」の変更によってスピード増加が相殺されるため、変更前と体感的な変化はほぼありません。

マーシー

ヴァルキリー

  • 追加ビームが敵のバリアを無視する仕様に変更

開発者コメント:この変更により、マーシーのビームがアルティメット以外での挙動と一貫するようになります。

モイラ

バイオティック・グラスプ

  • 自己回復のライフ量を毎秒30から20に減少

開発者コメント:モイラのデュエル能力がやや強力すぎるため、「バイオティック・グラスプ」の自己回復効果を減少させました。これにより、単独でモイラと戦いやすくなります。

ドゥームフィスト

ロケット・パンチ

  • 最大チャージに達するまでの時間を1秒から1.4秒に延長

攻撃は最大の防御なり

  • ダメージを与えるごとに得られるシールドのライフを35から30に減少

開発者コメント:「ロケット・パンチ」のチャージ時間を延ばすことで、チャージ中、他のプレイヤーが警戒しやすくなります。また、パッシブ・アビリティで得られるシールドのライフ量を減らし、バリア展開中のダメージ吸収量を低下させます。

ソンブラ

トランズロケーター

  • クールダウンを4秒から6秒に延長
  • ビーコンの展開時、または敵による破壊時にクールダウンが即座に開始する仕様に変更

開発者コメント:展開と同時にクールダウンが開始することで、より臨機応変にトランズロケーターを使用可能になります。たとえば、トランズロケーターへテレポートしてから瞬時に再配置したり、隠密行動中に素早く破壊して再配置したりできます。この変更への相殺として、クールダウン時間を延長します。

シンメトラ

フォトン・バリア

  • 持続時間を15秒から12秒に短縮
  • ライフを5000から4000に減少

セントリー・タレット

  • 1秒あたりのダメージを50から40に減少

フォトン・プロジェクター

  • メイン攻撃のビームが命中したプレイヤーは、より大きな衝撃音が聞こえる仕様に変更

開発者コメント:戦闘への影響を考慮すると、「フォトン・バリア」の持続時間は長すぎました。最近の変更によって、シンメトラの全体的な与ダメージが大幅に増加しています。そこで、「フォトン・プロジェクター」のダメージをさらに調整する代わりに、タレットのダメージを減少させました。

トレーサー

パルス・ピストル

  • ダメージの減衰開始距離を10メートルから13メートルに延長

開発者コメント:この変更により、トレーサーが従来よりも少しだけターゲットから離れてプレイ可能となるため、敵にプレッシャーをかけつつもより安全に立ち回れるようになります。

不具合の修正

一般

  • ライバル・アーケードモードのシーズンで、ヒーローの勝率が表示されなくなるプレイヤープロフィールの問題を修正

ヒーロー

ブリギッテ

  • 「ラリー」の射線が頭部からではなく足下から伸びる不具合を修正
  • 「インスパイア」の位置がプレイヤーのエイムピッチに影響される不具合を修正

ドゥームフィスト

  • 空中で壁沿いに移動している最中に「ロケット・パンチ」を発動しても前方に移動しない不具合を修正
  • 「ロケット・パンチ」が「フォーティファイ」を発動中のオリーサに当たると、すべての動きが短時間停止する不具合を修正
  • シグマの「グラビティ・フラックス」による地面への落下ダメージを受ける前に、「メテオ・ストライク」を使用できる不具合を修正

シグマ

  • 「グラビティ・フラックス」の射線が一部の天井を無視してしまう不具合を修正

ソンブラ

  • 「EMP」の位置がプレイヤーのエイムピッチに影響される不具合を修正

ウィンストン

  • 「バリア・プロジェクター」破壊時の視覚効果が一貫して再生されない不具合を修正
パッチノートのはじめに戻る
パッチノート:11月11月パッチノート:9月9月
ライブパッチノート

このパッチノートには「オーバーウォッチ」のライブサーバーに適用される一般的な変更と、クイック・プレイ、ライバル・プレイ、カスタム・ゲームに影響を及ぼすバランス調整が記載されています。