Patch Notes

2018年10月9日

[オーバーウォッチ] 109日配信パッチ内容のおしらせ
 

新しいパッチがWindows PC、PlayStation®4向けにリリースされました。最新の変更は以下のとおりです。

フィードバックは、こちらの一般的な話題フォーラムにお寄せください。
また、既知の不具合についてはBlizzardの不具合の報告を、トラブルシューティングのサポートが必要な場合はBlizzardのテクニカルサポートフォーラムをご利用ください。


パッチ・ハイライト

限定イベント:ハロウィン・テラー 2018

恐怖の祭典が今年も帰ってきた!

「オーバーウォッチ ハロウィン・テラー 2018」登場!ホラーテーマの期間限定イベントでハロウィンを祝いましょう。新たな限定アイテムはもちろん、アクション満載のPvEバトル「ジャンケンシュタインの復讐」を再びプレイすることができます。

今年の「ジャンケンシュタインの復讐」には、ブリギッテとトレーサーの2人が追加されました。また、モイラの「バンシー」、レッキング・ボールの「ジャック・オー・ランタン」、ファラの「エンチャンテッド・アーマー」などのレジェンダリー・スキン6種を含む、ハロウィンをテーマにした新アイテムが盛りだくさん。以前のハロウィン限定アイテムを手に入れることもできるので、お見逃しなく。

ハロウィン・テラーについて、詳しくはこちら。
 

色覚サポート設定のアップデート

UI(ネームプレート、画面表示、ライフゲージ等)とアウトラインに使用されるチームカラーを、9種類の色覚サポート仕様カラーセットから選択できるようになりました。敵と味方のUIを別々の色に設定できます。設定は「オプション」>「ビデオ」>「色覚サポートオプション」から行えます。変更後の設定は保存され、次のマッチから適用されます[MC1] 。


一般的なアップデート


一般

  • 音声ミックスをアップデートし、ゲーム内音声の明瞭性とダイナミックレンジを向上
     

開発者コメント:これまでヒーローや機能を追加してきた過程で音声のミキシングが複雑化していたため、ゲーム全体の音声バランスを調整しました。今回は、他者の武器の音が聞こえる範囲と、自分が発射した武器が着弾する音を聞こえる範囲を広げ、他者の足音やアビリティ効果音のバランスを全体的に調整しました。

ヒーローのバランス調整

一般

ブリギッテ

  • バリア・シールド
    • シールドのライフを600から500に減少


開発者コメント:ブリギッテのバリアはライフが高く、彼女との近接戦ではほとんどのヒーローが厳しい戦いを強いられていました。今回の調整により、ブリギッテが依然高い耐久を持つということには変わりありませんが、プレッシャーをかけることによって倒しやすくなっています。

ドゥームフィスト

  • ハンド・キャノン
    • 15メートルで距離減衰が発生するように変更

開発者コメント:ドゥームフィストは主に敵に接近して戦うヒーローですが、ハンド・キャノンのスプレッドが狭く、遠くにいる敵、特に大きめのターゲットに対して想定以上のダメージを与えられていました。今回の変更で、15メートルで距離減衰が発生するようになり、他のショットガンタイプの武器と同様の仕様になります。

マクリー

  • コンバット・ロール
    • クールダウンを8秒から6秒に短縮


開発者コメント:「コンバット・ロール」はクールダウンによる制限が厳しく、あまり使われないようなこともありました。クールダウンを短縮したことによって、移動、あるいは即時リロードの手段として活用しやすくなります。

ファラ

  • コンカッシブ・ブラスト
    • クールダウンを12秒から9秒に短縮
  • ロケット・ランチャー
    • 攻撃速度が上昇
      • 発射間のリカバリーにかかる時間を0.9秒から0.75秒に短縮
    • 爆発と着弾のダメージ量を調整
      • 爆発ダメージを80から65に減少
      • 着弾ダメージを40から55に増加
    • 爆発のノックバックを20%縮小
    • 自分のノックバック範囲を25%拡大


開発者コメント:これは「ロケット・ランチャー」の使用感を向上するための調整です。今までは1発あたり1秒近くのリカバリー時間があり、少しもどかしく感じる場合がありました。リカバリーにかかる時間を短縮した分、バランスを取るために、ロケットの爆発ダメージと着弾ダメージも調整しました。敵に直撃した場合のダメージはこれまでより多くなり、爆発によるスプラッシュダメージのみの場合はダメージが少し減ります。さらに、連射速度があがったファラのロケットに攻撃されると、爆発によるノックバックでファラを狙いにくくなるため、爆発のノックバックを減少しました。また、「コンカッシブ・ブラスト」のクールダウン時間が短縮されたことによって、「ジャンプ・ジェット」のクールダウンと合わせやすくなり、さらに機動力を活かしやすくなっています。

メイ

  • 一般
    • すべてのアビリティのビジュアルエフェクトをアップデート


オリーサ

  • フュージョン・ドライバー
    • 最大スプレッド範囲を20%縮小


開発者コメント:オリーサはあまり動き回らずに「フュージョン・ドライバー」を撃つことが多く、また弾速が比較的遅いため、現状の弾の広がり方では、離れている敵に対して安定したダメージを与えることが難しくなっていました。そこで弾のスプレッド範囲を少し狭め、短距離と中距離における攻撃力を変えることなく、長距離にも対応しやすくなりました。

ソルジャー76

  • ヘビー・パルス・ライフル
    • 最大スプレッド範囲に到達するまでの弾数を6から9に増加


開発者コメント:ソルジャー76のダメージが若干低いが適正値に限りなく近いと感じたため、弾のスプレッドを調整しました。弾の拡散が最大範囲に到達するまでの弾数を増やすことによって、より安定したダメージを与えられるはずです。

トールビョーン

  • 一般
    • トールビョーンの頭のヒットボックスを10%縮小
  • リベット・ガン
    • メイン攻撃
      • 弾丸速度を60/秒から70/秒に変更
      • リロード時間を2.2秒から2秒に短縮
      • タレットはメイン攻撃を当てた敵をターゲット
    • サブ攻撃
      • リカバリーにかかる時間を0.8秒から0.6秒に短縮
      • 弾1発のダメージを150から125に減少
      • リロード時間を2.2秒から2秒に短縮
      • 弾のランダム・スプレッド範囲を再調整
  • フォージ・ハンマー
    • クイック近接攻撃に合わせて有効範囲を拡大
  • タレット設置
    • 投げて設置する仕様に変更
    • 3秒間で自動的に組み上がるように変更
      • レベル制を廃止
      • ダメージ量は以前のレベル2タレットと同じ
    • 最大ライフを300から250に減少
    • 設置時に5秒間のクールダウンが発生
    • 戦闘中に破壊されると10秒間のクールダウンが発生
    • 戦闘中、以下の場合は新たにタレットを設置できないよう変更
      • タレットが射撃中
      • 3秒以内にタレットが攻撃を受けた場合
    • 「インタラクト」でタレットを破壊できる仕様に変更
    • トールビョーンが倒れても、一度展開されればタレットが自動的に組み上がる仕様に変更
  • 新アビリティ:「オーバーロード」
    • 「アーマー・パック」の代わりに実装
    • 5秒間持続
    • クールダウン12秒
    • 一時的に150アーマーを付与
    • 攻撃、移動、リロード速度を30%上昇
  • 新アルティメット:「モルテン・コア」
    • 武器を「リベット・ガン」からクローアームに変更
    • 6秒間持続
    • 着弾から10秒間ダメージエリアを発生させる高熱の小球を最大10発射出
      • 地面と接触するまで、壁や天井に当たると跳ね返る
    • 基本ダメージ130
    • アーマー持ちの敵に対してはダメージが130から190に増加
      • アーマー持ちヒーロー:バスティオン、ブリギッテ、D.Va、オリーサ、ラインハルト、トールビョーン、ウィンストン、レッキング・ボール
      • 味方にアーマーを付与できるヒーロー:ブリギッテ


開発者コメント:トールビョーンはもともとディフェンス特化のヒーローとしてデザインされたキャラクターです。アーマーを生成する能力とタレットによるエリア制圧能力により、守りを固めたい時の有力な選択肢になると想定していました。しかしながら、スクラップ回収や「アーマー・パック」のシステムはチームの状況に左右されるところがあり、ゲームプレイに問題が生じることが分かりました。トールビョーンをより幅広い状況で活躍できるヒーローにするため、スクラップシステムを廃止し、タレットを設置しやすい仕組みに変えました。「アーマー・パック」を「オーバーロード」という強力な自己強化アビリティと入れ替え、「モルテン・コア」を刷新し設置型範囲攻撃のアルティメット・アビリティに変えました。

※なお、トールビョーンは2週間の間、ライバル・プレイで選択することができません

詳しくはこちら[LINK TO TORBJÖRN FORUM POST]
 

マップ

一般
 

  • アサルト、エスコート、アサルト/エスコート・マップの準備時間を1分から45秒に短縮
     
  • アサルト、エスコート、アサルト/エスコート・マップのヒーロー編成時間を10秒から25秒に増加

ユーザーインターフェース

  • プレイヤーのアウトライン強度を調整可能に(オプション>ゲームプレイ)

不具合の修正

ヒーロー

バスティオン

  • 「デューン・バギー」スキンのロールケージが、タンク・モードでの後退/射撃時に視界を妨げる不具合を修正

D.Va

  • 「ナノ・コーラ」スキンの一部の発光エフェクトが表示されない不具合を修正
  • ヒーロー・ギャラリーで「MEKA起動」のハイライト・イントロが正しく表示されない不具合を修正

ハンゾー

  • エモート使用中に「嵐ノ弓」の照準が表示される不具合を修正

メイ                                         

  • 「ブリザード」を天井の低いエリアで使用すると敵が凍結しない不具合を修正

ラインハルト

  • 「アース・シャター」使用後にプレイヤーの照準が上を向く不具合を修正
  • ノックバックを受けて空中に浮いている最中に「アース・シャター」を使用すると、「アース・シャター」のアニメーションが再生される不具合を修正
  • 「ロケット・ハンマー」が敵をノックバックしすぎる不具合を修正
  • 「チャージ」で敵をピンせず、ノックバックしてしまう不具合を修正
  • 壁の近くで敵をノックバックするとすぐに敵をピンできてしまう不具合を修正
  • 範囲攻撃(ラインハルトの「ロケット・ハンマー」、ジャンクラットの「コンカッション・マイン」など)が効果範囲外から「バリア・フィールド」にダメージを与える不具合を修正

ソンブラ

  • 「トランズロケーター」でテレポートすると、向いている方向が変わる不具合を修正
  • 「トランズロケーター」が意図しない場所に設置できる不具合を修正
  • 「トランズロケーター」を特定の場所に設置すると一部のアビリティで破壊できなくなる不具合を修正

シンメトラ

  • タレット設置時に誤ったボイスが再生される不具合を修正
  • サブ攻撃が敵に当たらなくても爆発する不具合を修正

トールビョーン

  • ビクトリー・ポーズ「メダル」でメダルが表示されない不具合を修正

ザリア

  • エモート使用中に「パーティクル・キャノン」の照準が表示される不具合を修正

マップ

BUSAN

  • DOWNTOWNで、本来入れない屋上エリアに上がれる不具合を修正
  • MEKA BASEで、ガラス窓にスプレーが表示されない不具合を修正

VOLSKAYA INDUSTRIES

  • 移動するプラットフォーム上からポイントに着地すると、目標の確保ができない不具合を修正

ゲーム・ブラウザーとカスタム・ゲーム

デスマッチ

  • 自滅によってスコアが逆転した時に、味方チームの劣勢/優勢を伝えるボイスが再生されない不具合を修正

AI

  • 観戦用スロットが満員のプレイヤー対AI戦を観戦しようとした時に、参加不可のエラーメッセージが正しく表示されない不具合を修正
パッチノートのはじめに戻る
パッチノート:11月11月パッチノート:9月9月
ライブパッチノート

このパッチノートには「オーバーウォッチ」のライブサーバーに適用される一般的な変更と、クイック・プレイ、ライバル・プレイ、カスタム・ゲームに影響を及ぼすバランス調整が記載されています。